3月15日・16日の2日間、全国から会員の皆さんが参加して、倉敷市水島 環境交流スクエアにてテクニカルベーシックセミナーを開催いたしました

このセミナーは既定のセミナーを受講し、基準に達した会員が参加できるセミナーで、正会員としての登竜門となるセミナーです

「KCSの施術は触っただ腰痛がよくなる、肩こりがよくなる」

と、多くのお客様が驚かれると思います

それは、このセミナーで学ぶ理論・テクニックが大きく影響しています

会員の皆さんがこのセミナーをまず目指されるのも

そのためです

まずは、毎月開催しているベーシックコースのテクニックチェック

チェック後のインストラクターとのディスカッションも

とても有意義です

トーキングトレーニングにも熱が入ります

午後からの技術講義  講師はKCSグループ桑岡俊文会長です

将来国家資格化を目指すための団体、制度化推進会議では、ちゃんと勉強した人を増やすための機構つくりを働きかけています

この会議の構成は多くのKCS関連の団体で成り立っている現状です

会員の皆さんが十分力をつけた暁にはそういった業界の発展のためにかかわっていただきたいと思います

四十肩・五十肩・体が後ろに回らない、体が硬いなどなど 様々な症状もKCSテクニックの対象となります

関節障害だけでなく、筋肉、靭帯などの障害も対象となります

そしてそのテクニックをどう使うか

解剖学・機能学を学んでいないと対応することができないわけです

1日目の夜はパーティー  桑岡会長のあいさつから始まりました

KCSはセミナーの際に、参加者全員が参加してパーティーがあります。ここは桑岡会長をはじめ、指導者の先生や営業力のある先輩方の話が聞ける大切な場所です。

岸田理事から乾杯

前の席ではこの半年間で、多くの人材開拓を促進された

先生方が集まってのパーティーでした

会場全体でも食事を楽しみながら、桑岡会長のお話に

目を輝かせて聞き入っておられる姿が印象的でした

店舗運営や、日々の活動に役立てたいと大くのの会員の方々の感想も聞けました

有意義な時間でしたね

2日目は昨日の復習から始まりました

午後からの 桑岡会長の講義は、複数の運動軸を使った調整技術でした

初めて講義を受けられる会員は、頭から煙がでてました。

触ってるだけみたいだけどよくなるKCSの技術の原点ですね

ICoCでも学会発表された技術もこのセミナーで学びました  KCSオリジナルテクニックであり、他では使われていないテクニックです

皆さん一生懸命トレーニング。明日からの活動に役立てるイメージをもってトレーニングされていました

今回テクニカルベーシックセミナーを受講することで、KCSテクニカルマネージャーに登録された11名の皆様 おめでとうございます

また、本日正会員に登録された4名の皆様おめでとうございます

代表で岩田淳子さんが証書を授与されました

今後の活躍を期待しております